Featureいちごパウダーの特徴
-
Point 1

いちごの栄養価そのまま
特許技術「ターボドライシステム」を導入し、乾燥と粉砕を瞬時に行うことで、いちご本来のビタミンやポリフェノールなどの栄養・色・風味 をしっかりとキープすることができます。
-
Point 2

九州産のいちごのみを使って加工
私たちは農家と強い信頼関係を築き、新鮮な苺を直接入荷しています。農家の人々が丹精込めて育てた苺は一粒一粒が美しい色合いと甘さを持ちます。新鮮で美味しいいちごの良さをそのままパウダーにしました。
-
Point 3

生産から加工まで徹底管理
福岡市食品衛生検査所で「残留農薬検査」を行い食品衛生法をクリアしたいちごのみを使用しています。いちごの色や鮮度なども当社スタッフが厳しくチェックしています。
Manufacturing processいちごパウダーの製造過程
-
- 1.厳選された完熟いちご
- 私たちのいちごパウダーは、旬の時期に収穫された完熟いちごだけを使用しています。色・香り・甘みのバランスが整った果実を選び抜き、鮮度を保ったまま工場へと運びます。
-
- 2.洗浄・下処理
- いちご一粒ずつ丁寧に洗浄し、ヘタや傷んだ部分を取り除きます。原料の品質を左右する大切な工程。ここでの手間が、仕上がりの香りや風味を決めます。
-
- 3.ブランチング(酵素失活処理)
- 自然の色と香りをそのまま保つため、短時間のスチーム加熱で酵素を止めます。このひと手間によって、酸化や変色を防ぎ、鮮やかなピンク色を長く維持します。
-
- 4.ターボドライ製法による乾燥・粉砕
- 独自の「ターボドライ製法」で、いちごを数秒で乾燥と粉砕。熱による栄養の損失を最小限に抑えながら、水分をしっかりと飛ばします。高速気流の中で粉砕することで、いちご本来の甘酸っぱさ・香り・色味をぎゅっと閉じ込めた微粒子パウダーが完成します。
-
- 5.品質検査・包装
- 仕上がったパウダーは、粒度・水分・色調をチェック。合格したものだけを脱酸素パックで密封し、湿気や酸化から守ります。この状態でお手元に届くまで、鮮度と香りをしっかりキープします。
Productsいちごパウダーを使った製品
-

- アイスクリーム
- 福岡県産あまおうをふんだんに使ったアイスです。いちごと乳、双方の味をしっかり感じてもらえるよう試作を重ねて開発しました。いちごの果肉感も楽しめるアイスとなっています。さらに、あまおうパウダーをトッピングすることで、より濃厚ないちごの風味が際立ち、贅沢な味わいを楽しめます。ラインナップは「あまおういちご」「ピスタチオ」「マスカルポーネ」「ヨーグルト」の4種類です。
-

- あまおうジャム
- 福岡県産あまおうで作ったジャムです。あまおうで作ったパウダーを使用することで、あまおうの特徴(甘さと酸味のバランス、濃厚な味わい)をより一層引き立て、他品種のいちごを使用したものとの差別化を図っています。さらに、あまおうパウダーを加えることで風味とコクが増し、より贅沢な味わいに仕上げました。
-

- チョコレート
- ベトナム産のカカオ豆から作ったホワイトチョコレートに、あまおうパウダーを贅沢にブレンドし、爽やかでしっとりとした味わいに仕上げました。ホワイトチョコのまろやかな甘さに、あまおうの華やかな香りと甘酸っぱさが溶け合い、口いっぱいに広がる贅沢な美味しさです。
Recipeお家でできる簡単レシピ

いちご豆腐わらび餅
新しい感覚のスイーツ、いちご豆腐わらび餅が登場!新鮮ないちごの甘酸っぱさと、なめらかな豆腐の優しい食感が絶妙にマッチ。さらに、ぷるぷるのわらび餅がアクセントとなり、ひと口食べるごとに幸せな気分に包まれます。まろやかでフレッシュな味わいをお楽しみください。
材料(2〜3人分)
- ・●絹豆腐…300g
- ・●片栗粉…85g
- ・●砂糖…大さじ3
- ・●いちごパウダー…大さじ1
- ・水…75cc
作り方
- 1
●を全部豆腐のかたまりがなくなるまで泡立て器でよく混ぜ合わせます。
- 2
大きなかたまりがなくなってきたら、水を少しずつ加えながらさらによく混ぜます。
- 3
豆腐の粒が見えなくなってきたら中身をフライパンに移し、弱火〜弱中火で粘り気が出るまで加熱しながら練り混ぜます。
- 4
お餅くらいの粘りが出たら型に移し、型ごと氷水に入れて粗熱をとり、ラップをかけて冷蔵庫で1時間冷やします。
- 5
わらび餅をひと口大に切って、まんべんなくいちごパウダーをまぶして器に盛りつけます。

簡単いちごティラミス
ふんわり甘酸っぱい苺と、クリームチーズが絶妙にマッチした春にぴったりのデザート。火を使わず、材料を重ねるだけで作れるから、お菓子作り初心者にもおすすめ!見た目も華やかで、おもてなしや特別な日のスイーツにもぴったりです。冷やしておくだけで、しっとりなめらかな本格スイーツに早変わり♪
材料(カップ2個分)
- ・クリームチーズ… 200g
- ・砂糖…大さじ3
- ・お好みのスポンジケーキ… 1
- ・いちごパウダー… 適量
- ・いちご… 適量
作り方
- 1
ボウルにクリームチーズ、砂糖、いちごパウダーを入れてなめらかになるまで混ぜ合わせる。
- 2
グラスにスポンジケーキの3分の1程の量を適当にちぎって詰める。
- 3
いちごを薄くスライスし、グラスカップの内側に張り付けるように入れる。
- 4
1のクリームチーズをスポンジの上に乗せ、その後またスポンジを乗せ、最後にまた1のクリームチーズをグラスギリギリまで詰める
- 5
いちごパウダーを茶こしでふりかけ、いちごを飾って完成

いちごパウダーアイシングマフィン
文章が入ります文章が入ります文章が入ります文章が入ります文章が入ります文章が入ります文章が入ります文章が入ります文章が入ります文章が入ります
材料(カップ2個分)
【マフィン】
- ・ホットケーキミックス…200g
- ・いちごパウダー…大さじ2
- ・たまご…2個
- ・バター(無塩、有塩どちらでも)…70g
- ・牛乳(豆乳)…70ml
- ・てんさい糖…30g
【いちごパウダーアイシング】
- ・粉糖…70g
- ・いちごパウダー…6g
- ・湯…10~12g
- ・飾り用…フリーズドライいちご
作り方
【マフィン】
- 1
ボウルに卵を溶きほぐし、てんさい糖と牛乳を入れてよく混ぜる。
- 2
続けてホットケーキミックス、いちごパウダーも加えて混ぜる。最後に溶かしバターを加えて混ぜる。
- 3
型に生地を約7分目までいれる。
- 4
180度で予熱したオーブンで15分焼く。
【いちごパウダーアイシング】
- 1
材料をカップに入れて混ぜる。固すぎる場合は残りの湯を1滴ずつたらして調整する。スプーンでたらすと後が残るくらい固める。
- 2
マフィンの上にアイシングをかけてスプーンで少し広げて、あとは勝手に落ちるのを待つ。

いちごパウダードレッシング
フレッシュないちごの風味を活かした、甘酸っぱいドレッシングです。サラダやにぴったりのアクセントを加えます。ドレッシングとしてだけでなく、ヨーグルトやデザートのトッピングにも最適です。軽やかで爽やかな味わいが特徴です。
材料
- ・いちごパウダー…大さじ3
- ・オイル…100ml
- ・お酢…100ml
- ・玉ねぎ…中1こ
- ・砂糖…大さじ1
- ・塩…小さじ1
作り方
-
全てをミキサーに入れて、混ぜ合わせて完成です。
